プロフィール

「こんにちは!心理学」のサイトにお越しいただきありがとうございます。

このサイトでは、大学で心理学を専攻して卒業した筆者が、大学で心理学を勉強したいと思っている方に向けて、大学(心理学部)ではどのようなことを学ぶことができるのか紹介しています。

心理学を初めて学ぶ方へ向けても、心理学用語や心理学者について分かりやすく解説しています。

こんにちは!心理学

心理学を初めて学ぶ方

大学で心理学を勉強したいと考えている方

少し専門的な心理学に興味がある方

日常の身近な心理学に関心がある方

心理学はいくつもの専門領域がありますが、大学で学ぶことができる範囲を幅広く紹介していきます。ですが、社会心理学が好きなので、取り上げることが多くなってしまうかもしれません…。

本を読むことも好きなので、心理学に関連する書籍についても紹介していきたいと思います。

ひとつの記事につき、ひとつの心理学用語や人物を紹介する形式にしています。複雑になってしまわないようにするため、関連する心理学用語や人物についても深堀はせずに、別の記事に分けて執筆をしています。

心理学の実験は、ネズミ、犬、猫、サルなどの動物を対象に行われることもあるため、記事で動物実験について紹介することがあります。しかし、ネズミなどの動物の写真を見た際に、不快感や恐怖を感じてしまうことがあるかもしれません。

そのため、このサイトではすべての動物を写真ではなく、イラストで紹介しています。またネズミに関しては、イラストでも嫌悪感を持つ方もいらっしゃるかもしれませんので、 の中にネズミと表記しています。

最後に、

心理学は複雑で取っつきにくいと感じる方もいるかもしれませんが、奥が深くとても楽しい学問だと思っています。

心理学の面白さや魅力をお伝えできるように、「簡潔に分かりやすく」を意識して執筆しています。

大学の心理学部では「こんなことを習うんだ~」という軽い気持ちで、まずは気になる記事を見てみてください!

記事の画像はCanva(キャンバ)を利用して、画像の作成をさせていただいています。

error: コンテンツは保護されています!